2018年10月!
熊本県で営業しているテーマパーク・グリーンランドをもとに遊園地を盛り上げる人々の姿を描いた作品が公開します。
映画「オズランド 笑顔の魔法おしえます。」が全国ロードショーとなります。
原作となるのは小森陽一さんの「オズの世界」。
豪華キャスト陣により田舎の遊園地を盛り上げる人々を演じる映画「オズランド」。
今回は映画「オズランド」の豪華キャスト陣をみていくと同時にあらすじやネタバレもみていきたいと思います。
また、大切な公開日情報などもみていきましょう。
オズランド映画キャストまとめ
では早速、グリーンランドを盛り上げる人々の役を誰が演じているのかみていきたいと思います。
映画「オズランド 笑顔の魔法おしえます」の豪華キャスト陣とは一体⁉︎
〈映画「オズランド」キャスト紹介〉
波瑠(はる)
- 【生年月日】1991年6月17日
- 【出身】東京都
【映画】
- 2007年:「恋空」
- 2009年:「守護天使」
- 2010年:「マリア様がみてる」
- 2013年:「みなさん、さようなら」
- 2015年:「流れ星が消えないうちに」
- 2018年:「コーヒーが冷めないうちに」
【ドラマ】
- 2015年:NHKテレビ小説「あさが来た」
- 2016年:「世界一難しい恋」
- 2017年:「あなたのことはそれほど」
- 2018年:「サバイバル・ウエディング」
2006年ドラマ「対岸の彼女」でデビューを果たします。
翌年にはファッション誌「Seventeen」の専属モデルとして活躍。
中高生を中心に人気を集め大活躍。
西島秀俊(にしじま ひでとし)
- 【生年月日】1971年3月29日
- 【出身】東京都
【映画】
- 1997年:「2/デュオ」
- 2005年:「帰郷」
- 2010年:「サヨナライツカ」
- 2013年:「風立ちぬ」
- 2015年:「劇場版MOZU」
【ドラマ】
- 2010年:「チームバチスタ2ジェネラル・ルージュの凱旋」
- 2015年:「流星ワゴン」
- 2013年:大河ドラマ「八重の桜」
- 2016年:NHK連続テレビ小説「とと姉ちゃん」
1994年に「居酒屋ゆうれい」で映画発主演を果たします。
その後も多くの映画やテレビドラマに出演するなど活躍。
2010年ドラマ「チームバチスタ2ジェネラル・ルージュの凱旋」が代表作にもなっています。
岡山天音(おかやま あまね)
- 【生年月日】1994年6月17日
- 【出身】東京都
【映画】
- 2016年:「セトウツミ」
- 2017年:「ポエトリーエンジェル」
- 2018年:「愛の病」「空飛ぶタイヤ」
【ドラマ】
- 2017年:NHK連続テレビ小説「ひよっこ」
- 2018年:「ゼロ~一攫千金ゲーム」
2009年にNHK教育「中学生日記シリーズ・転校生」で俳優デビューを飾りました。
主演映画となった「ポエトリーエンジェル」では第32回高崎映画祭最優秀新進男優賞を受賞。
『愛の病』ではボローニャアジアン映画祭ベストアクター賞を獲得しました。
深水元基(ふかみ もとき)
- 【生年月日】1980年1月20日
- 【出身】東京都
【映画】
- 2004年:「海猿」
- 2013年:「相棒シリーズX DAY」
- 2017年:「新宿スワンⅡ」
- 2018年:「コーヒーが冷めないうちに」
【ドラマ】
- 2013年:連続テレビ小説「あまちゃん」
- 2017年:「コウノドリ」
- 2018年:「ウルトラマンR/B」
高校在学時から「MEN’S NON-NO」などのファッション誌でモデルとして活躍。
2000年には俳優としてのキャリアをスタート。
きっかけとなった作品はテレビドラマ「ストレートニュース」。
中村倫也(なかむら ともや)
- 【生年月日】1986年12月24日
- 【出身】東京都
【映画】
- 2005年:「七人の弔」
- 2017年:「3月のライオン」
- 2018年:「伊藤くんAtoE」
【ドラマ】
- 2016年:「闇金ウシジマくんSeason3」
- 2018年:「崖っぷちホテル!」
2005年に映画「七人の弔」で俳優デビュー。
俳優として様々な舞台や映像作品に出演。
舞台「ヒストリーボーイズ」では第22回読売演劇大賞の優秀男優賞を受賞。
濱田マリ(はまだ まり)
- 【生年月日】1968年12月27日
- 【出身】兵庫県
【映画】
- 2007年:「バッテリー」
- 2013年:「はじまりのみち」
- 2015年:「マエストロ!」
- 2018年:「3D彼女リアルガール」
【ドラマ】
- 2006年:「アンフェア」
- 2011年:NHK連続テレビ小説「カーネーション」
- 2017年:「過保護のカホコ」
モダンチョキチョキズのボーカルを経て女優として活動を始めました。
ナレーターとしても多く活躍されています。
橋本愛(はしもと あい)
- 【生年月日】1996年1月12日
- 【出身】熊本県
【映画】
- 2012年:「桐島、部活やめるってよ」
- 2014年:「寄生獣」
【ドラマ】
- 2018年:大河ドラマ「西郷どん」
2010年公開の映画「告白」で注目を集めました。
「桐島、部活やめるってよ」では第36回日本アカデミー賞新人俳優賞を受賞。
2014年にも第38回エランドール賞新人賞を受賞。
これから更に注目を集める女優さんです。
柄本明(えもと あきら)
- 【生年月日】1948年11月3日
- 【出身】東京都
【映画】
- 1981年:「セーラー服と機関銃」
- 2016年:「シン・ゴジラ」
- 2018年:「空飛ぶタイヤ」
【ドラマ】
- 2011年:「妖怪人間ベム」
- 2017年:「A LIFE~愛しき人~」
- 2018年:「相棒season17」
1976年に劇団東京乾電池を結成すると座長を務め活躍。
1998年には第22回日本アカデミー賞最優秀主演男優賞を受賞するなど多くの映画賞を受賞。
映画・テレビドラマ・舞台など幅広く活躍。
紫綬褒章なども活躍する実力俳優。
以上が映画「オズランド」の豪華キャスト陣になります。
豪華キャスト陣で送る映画「オズランド」の公開が楽しみですね。
オズランド映画あらすじ
ここからは、映画「オズランド」のあらすじについてお話ししたいと思います。
あらすじをご希望されない方は気をつけてくださいね。
〈あらすじ〉
彼氏が勤める超一流ホテルチェーンに就職した波瑠さん演じる波平久留美22歳。
ところが、彼女の派遣先は熊本県の遊園地グリーンランド。
嫌々ではありましたが熊本に転勤する久瑠美。
彼女の目の前に広がるのは、広大な田園風景と突如現れる遊園地。
久留美と同期・古村の教育係になったのは数々の企画を成功させ「魔法使い」と呼ばれる西島秀俊さん演じる社員・小塚慶彦。
そして個性的過ぎる園長や従業員の方々。
久留美自身は望んでいない勤務地に彼氏との遠距離恋。
そしてテンションの合わないオズランドの従業員。
支給された制服には「ナミヘイ」と誤植された名前が大きくプリントされてありました。
久瑠美は修正をするもののグリーンランド内ではナミヘイという呼び名がどんどん浸透。
社員・小塚から最初に言われた業務は園内中のゴミ拾いでした。
合間を縫って企画書を社員・小塚に提出しますが無視される日々。
ある日久留美は各支社で成果を上げたMVP社員は、好きな部署に異動出来るということを耳にします。
MVP社員になるため仕事に励みますが、全て失敗だらけ。
ゴミ拾いも実際に拾って歩かずゴミ箱のごみだけを集めて回っていた久留美。
一ヶ月以上たっても園内の案内もできませんでした。
逆にコツコツ園内を回っていた同期・古村は園内の細かい部分まで熟知しその差を痛感させられてしまいます。
そんなある日、恋人が久瑠美を訪ねにグリーランドへ…。
オズランド映画ネタバレ
では次に、映画「オズランド」のネタバレについてお話ししたいと思います。
あらすじ同様、ネタバレをご希望されない方は気をつけてください。
〈ネタバレ〉
グリーンランドへの誇りと仕事のやりがいを感じ始めていた久留美。
しかしそんな久留美に対して、恋人は地方の遊園地でしかないと見下すようになります。
次第にすれ違う部分を感じ恋人とは結局別れてしまいます。
しかし久瑠美は、グリーンランドの仕事にどんどんはまっている自分がいることに気がつきます。
夏のイベントの目玉「一万発の花火大会」ではイルミネーションの電気が落ちるトラブルが発生してしまいます。
しかしその停電を逆手にとってより花火をクリアにみてもらおうとわざと全館停電させました。
花火に観客が集中している間に故障個所を発見すると花火が打ちあがっている間に修理を済ませます。
花火が終わると同時にイルミネーションがグリーンランドを彩ります。
すっかりグリーンランドのスタッフとなった久瑠美と古村。
しかし2人は社員・小塚が退職することを知ってしまいます。
心置きなくグリーンランドから旅立ってもらうため、自分たちだけで今までにない企画を考えるのでした。
それが気球から大量の風船の雨を降らす企画でした。
見事に企画を成功。
小塚になんの心配もなく旅立ってくださいと送り出すのでした。
オズランド映画公開日
最後に映画「オズランド」の公開日をみていきましょう。
熊本県のテーマパーク・グリーンランドを舞台にした映画「オズランド」は、
2018年10月26日(金)
に全国ロードショーにて公開されます。
田舎の遊園地を舞台に癖のある従業員たちに囲まれ成長していく主人公の姿を描いた今回の作品。
是非劇場に足を運んで一緒に生まれ変わるグリーンランド・主人公の姿を観にいきましょう。