Youtubeユニット「さんこいち」が1月1日に解散を発表し話題となっています。
「さんこいち」は、ほりえりくさん、古川優香さん、Yapp!さんの3人組で構成されるYoutubeの人気ユニットで、登録者数は140万人を超える大御所Youtuber。
今回の突然の解散発表にファンはショックを受けています。
なぜ、「さんこいち」は解散することになったのでしょう?
また、メンバーのほりえりくさん(りっくん)の今後の活動を心配する声が多く、1月3日に個人での動画をアップするそうなので、そちらの内容も注目されています。
今回は、「Youtuberさんこいち解散!理由はお金で不仲?りっくんが今後の活動を発表」について調べてみます!
さんこいち(Youtube)が解散発表
Youtubeユニット「さんこいち」が2021年1月1日の動画にて、1月31日をもって活動を終了することをYoutubeチャンネルで発表しました。
解散発表動画を観てみましょう!
この動画によると、解散の理由について、
「YouTubeって『やめよ』ってならないと、一生このまま続くなと思った」
「年齢も20代後半とかになって、お仕事でもやりたいことができてきて、自分たちを追い込むために、こういう形でもいいのかなと」
「自分たちの背中を押すためにお互いにこういう決断をした」
と語っています。
Yapp!さんは、
「2年前くらいに自分たちのやりたいことが見つかったり。
まだYouTuberでしかなかったから、各々でやりたいことを胸に秘めたまま活動してて、それぞれ夢を叶えるためにもこの時期が一番いいのかなと、3人で話し合った」
とも語っていて、今後の個人活動に本腰を入れる様子でした。
古川優香さんは、
「終了ではあるけどシビアではない」
「自分たちが楽しくて思い出になればいいなという企画も上げるので、シビアな感じではなく楽しく見てくれたら一番嬉しい」
と解散についてあくまで前向きで明るく語っていました。
「さんこいち」としては2021年1月31日までの活動となっており、それ以降は動画投稿を終了するとのことです。
さんこいち(Youtube)解散!理由はお金で不仲?
動画の中で語られた解散の理由としては、
「2年くらい前に自分たちのやりたいことが見つかった」
「それぞれの夢を叶えるため」
といった理由を挙げていました。
また、”シビアではない”とも語っていました。
ただ、「さんこいち」は過去に”不仲説”が話題になったことがありました。
その”不仲説”の理由となったのが、古川優香さんとYapp!さんがとても仲が良いので、ほりえりくさん(りっくん)との間に距離を感じるというものでした。
ファンからは「りっくんが仲間外れにされていて可哀想」というコメントが多くあったようです。
しかし、その”不仲説”を払拭するために「さんこいちの不仲説について話します。」といった動画を投稿。
「さんこいちのメンバーは不仲なんてことはありません」
とコメントされていました。
直接”不仲説”について否定コメントすることで、この時の”不仲説”は”視聴者の勘違い”となりましたが、今回の解散発表で「やっぱり不仲なのか?」という声もあるようですね。
やはり、視聴者は表面しか見れないということもあり、「本当に円満解散なのか?」と”不仲説”に加え、新たな疑問もあがってきているようです。
その理由として各メンバーの個人活動による「差」が出てきてしまっているということがあります。
ネットでは、「2人は解散を喜んでるようにも見えて不快だった、個人で活動した方が”お金”も貰えて楽しいって2人が判断したのかなって感じ」このような意見もありました。
Youtubeでは、登録者数や視聴回数が表示されるので人気の有無は一目瞭然です。
解散の理由のひとつに”お金”もあったのかもしれませんね。
個人活動により「さんこいち」の3人には、どのように差が出来ていたのでしょうか?
さんこいち(Youtube)解散でほりえりく(りっくん)の今後の活動や発表
「さんこいち」の解散発表により視聴者からは、ほりえりくさん(りっくん)の今後について心配の声があがっています。
ネットでもりっくんについてのコメントが多いようです。
ネットの声
最近の動画酷かったもんね😓(右2人)
人としてありえない態度だと思う。右2人は応援し続けてきたファンのこと考えてんのかな?笑 自分達が人気出たらもういいんだ。ほりえりくがほんとに可哀想。#さんこいち pic.twitter.com/HkFUVLeL4l
— 女 (@ooo_0_n) January 2, 2021
古川優香とやっぴ今炎上してるけど1ヶ月もすれば普通に前みたいに活動してくんだろうな
ほりえりく本当応援してる涙出てくる— 여 (@kamusa__99) January 3, 2021
動画見て本当に分かったけどほりえりくくん可哀想だなーって思った。本人は思ってた動画と違うんだろうな、、
— らからからぶ (@xqllqxl) January 4, 2021
やはり、それぞれの個人活動が影響してこのようなコメントとなっているようです。
りっくん、古川優香さん、Yapp!さんは、それぞれが個人のYoutubeチャンネルを開設しています。
登録者数を見てみると、
- 古川優香さん →83万人
- Yapp!さん →41万人
- りっくん →15万人
このように、登録者数には差があります。
この事実を知っている視聴者は
「りっくん以外の二人は個人でもやっていけるから解散したのでは?」
という見方をする人も多く、りっくんの今後を心配しているようです。
また、解散動画の中ではりっくんから”さんこいち解散後の活動”について言及はなく、1月3日に個人の発表があると本人がツイートしています。
ツイートの内容は、
「今日の動画の通りさんこいちは2021.1.31を持ちまして解散する事になりました。
そして1/3には僕個人の方からも発表があります。
ファンの子には不甲斐ない結果になると思います。ごめんなさい。」
ということで、”不甲斐ない結果”という言葉に、今後が心配になってしまいますよね。
ファンは気が気でないでしょうが、発表内容については1月3日を待つしかありません。
「Youtuberさんこいち解散!理由はお金で不仲?りっくんが今後の活動を発表」について調べてみました!
いかがでしたでしょうか!
突然の解散発表にファンを驚かせた「さんこいち」ですが、動画内ではそれぞれのやりたいことや夢を叶えるための解散であり、今後の活動に前向きな姿勢を見せていました。
しかし、この解散でりっくんだけが取り残されているのでは?という印象を受ける視聴者も多く、心配しています。
現時点ではりっくんの今後の活動は分かっていませんので、1月3日の発表が注目されます。
:残念ながら「さんこいち」は解散してしまいますが、年の始まりに新たな一歩を踏み出した3人にとって、飛躍できる一年になると良いですね。
コメント