2020年第71回紅白歌合戦にBABYMETAL(ベビメタ)が念願の初出場を決めました。
BABYMETALが結成されたのは、2010年なので今年が10周年なります。
記念の年に紅白初出場ということで、ファンにも嬉しいニュースとなりました。
ところで、元モーニング娘の鞘師里保(さやしりほ)さんがBABYMETALのサポートメンバーとして活動されているのを知っていましたか?
初出場となる紅白で、サポートメンバーである鞘師里保さんの出演があるのかどうか、ファンの間で話題になっているようです。
今回は「BABYMETAL(ベビメタ)紅白に鞘師里保出演の可能性は?サポメンで夢の実現なるか2020」としてまとめていきたいと思います。
BABYMETAL(ベビメタ)紅白2020出場!
BABYMETAL(ベビメタ)が紅白歌合戦に念願の初出場を決めました。
紅白初出場!紅組【BABYMETAL】
記者会見後のインタビュー。
大みそかへの意気込みを聞きました。#NHK紅白 #BABYMETAL「第71回NHK紅白歌合戦」https://t.co/T7VyL1HOMh pic.twitter.com/wfRq8VWI4K
— NHK紅白歌合戦 (@nhk_kouhaku) November 20, 2020
記者会見では
「コロナ禍でライブが出来ないという辛い1年でしたが、私たち以上に苦しい思いをしている人に、私たちの音楽を通して少しでも笑顔になってくれたらいいな」
と意気込みを語りました。
BABYMETALには3人のサポートメンバーがいて、そのうちの1人が元モーニング娘の鞘師里保(さやしりほ)さん。
なぜ、BABYMETALにはサポートメンバーが必要なのでしょう。
2019年にメンバーだったYUIMETALさんの脱退。
それをきっかけに、「アベンジャーズ」と呼ばれるサポートダンサーが補強されていました。
現在は3人のサポートメンバーがいて、日替わりで1人ずつ、メンバーとしてBABYMETALに加入するという形式がとられているのです。
このような形式になったのは、メンバーだったYUIMETALさんの脱退がきっかけだったんですね。
BABYMETALはアイドルグループさくら学院の「重音部」として誕生したユニットということで、サポートメンバーもさくら学院のメンバー藤平華乃さん、元さくら学院メンバーの岡崎百々子さんが起用されています。
異例なのは元モーニング娘の鞘師里保さんで、さくら学院とは関係ありません。
どうして鞘師里保さんがサポートメンバーに選ばれたのかも気になるところです。
鞘師里保の出演でサポメン夢かなう?
BABYMETALのサポートメンバーですが、3人の中から日替わりで1人ずつ、ということは紅白歌合戦にもサポートメンバーは1人しか出演しないのでしょうか。
そうなると誰が選ばれるのか気になりますよね。
サポートメンバーのうち、2人はさくら学院出身ということですから、関係の深いさくら学院出身者から選ぶのでしょうか。
それとも、知名度のある元モーニング娘の鞘師里保さんが選ばれるのでしょうか。
この投稿をInstagramで見る
鞘師里保さんはモーニング娘時代も、絶対的エースでしたから人気も圧倒的だと思われます。
BABYMETALのサポートメンバーである鞘師里保さんを紅白で見たいという声も多いようです。
鞘師里保さん自身もモーニング娘の頃から「紅白に出場したい!」という思いがあったので、出場を熱望していることでしょう。
どのようにサポートメンバーの選出をしているのか分からないのですが、3人とも出場というわけにはいかないのでしょうか。
脱退したYUIMETALさんの枠をサポートしているので、そう簡単にはいかないのかもしれませんが…
事務所の対応に注目ですね。
「BABYMETAL(ベビメタ)紅白に鞘師里保出演の可能性は?サポメンで夢の実現なるか2020」についてまとめてみました。
どうだったでしょうか、さくら学院出身のメンバーが選ばれるのか、人気、知名度のある鞘師里保さんが選ばれるのか!
どちらの可能性も考えられますよね。
事務所の判断となりますが、話題になっているので、ネットやファンの投稿なども影響されるかもしれませんよね。
どのような体制になるのかも含めて気になります。
以上、BABYMETAL(ベビメタ)紅白2020出場について。
そして、鞘師里保の出演でサポメンの夢がかなうかどうかについてお話ししました。
新しい情報が入りましたら、追記していきますね。
どうぞお楽しみに!
コメント