ソフトバンクホークスの3年連続10回目の日本一で幕を閉じた2019年シーズンのプロ野球。
シーズン終盤までセ・パ両リーグで優勝争いが行われ、激闘のシーズンとなりました。
そして、2020年が幕を開け、各球団の選手たちが自主トレに励み、プロ野球2020の開幕に向け準備を始めています。
そこで今回は、プロ野球2020の日程を、シーズン開幕前にみていきたいと思います。
東京オリンピックも開催されるため、プロ野球2020の日程は要チェックです!
また、シーズン開幕前に開催されるプロ野球2020“オープン戦”に着目し、対戦カードや球場をチェックしていきましょう。
更に、2020年シーズンに達成されそうな記録についてもまとめてみましたので合わせてみていきましょう。
プロ野球“日程”2020
2020年が幕を開け、各球団の選手たちが様々な場所で自主トレをスタートされています。
また、昨年高校野球界を湧かせた新入団選手たちも入寮し、プロ野球2020開幕に向け注目が集まっています。
ここでは、プロ野球2020年シーズンの「日程」についてみていきたいと思います。
- 春季キャンプ
- オープン戦
- 開幕戦
- 交流戦
- オールスター
- CS
- 日本シリーズ
と、それぞれの日程をみていきましょう。
また、東京オリンピック開催の関係で、中断期間もあるプロ野球2020。
その中断期間はいつからいつまでなのかも、合わせてみていきたいと思います。
◇プロ野球2020「日程一覧」
春季キャンプ | 2020年2月1日(土)〜 | |
オープン戦 | 2020年2月15日(土)〜 | |
セ・パ開幕戦 | 2020年3月20日(金) | |
セ・パ交流戦 | 2020年5月26日(火) 〜6月14日(日) |
|
オールスター | 第1戦/福岡PayPayドーム | 2020年7月19日(日) |
第2戦/ナゴヤドーム | 2020年7月20日(月) | |
CS | 2020年10月24日(金)〜 | |
日本シリーズ | 2020年11月7日(土)〜 |
◇東京五輪「中断期間」
東京オリンピック2020の開催に伴う、プロ野球2020の公式戦“中断期間”は、
『 2020年7月21日(火) ~ 8月13日(木) 』
までの「24日間」になります。
東京オリンピック2020の開催期間は、2020年7月24日(金)~8月9日(日)となっていますので、各競技の日本代表選手を一緒に応援しましょう!
プロ野球”日程”2020!オープン戦のカードは?
各球団の選手が自主トレをスタートすると、あっという間に春季キャンプ・オープン戦の季節がやってきます。
ここでは、プロ野球2020の「オープン戦」に着目し、全対戦カードの「日程・球場・時間」をご紹介していきます。
プロ野球2020のオープン戦を観戦しに行こうと思われている方は、是非チェックしてみて下さいね。
◇オープン戦【2月】
2月16日(日)
- 巨人 vs DeNA[那覇/13:00]
2月17日(月)
2月18日(火)
2月19日(水)
2月20日(木)
2月21日(金)
2月22日(土)
- 日ハム vs 巨人[名護/13:00]
- ヤクルト vs 広島[浦添/13:00]
- DeNA vs 楽天[宜野湾/13:00]
- 中日 vs 阪神[北谷/13:00]
2月23日(日)
- 日ハム vs ヤクルト[名護/13:00]
- オリックス vs ソフトバンク[SOKKEN/13:00]
- 広島 vs 阪神[沖縄/13:00]
- 中日 vs DeNA[北谷/13:00]
- 巨人 vs 楽天[那覇/13:00]
2月24日(月・祝)
- 日ハム vs DeNA[名護/13:00]
- ヤクルト vs 阪神[浦添/13:00]
- 中日 vs 楽天[北谷/13:00]
- 巨人 vs 広島[那覇/13:00]
2月25日(火)
2月26日(水)
2月27日(木)
2月28日(金)
2月29日(土)
- 日ハム vs オリックス[札幌D/14:00]
- 巨人 vs ヤクルト[東京D/18:00]
- ロッテ vs 楽天[ZOZO/13:00]
- 中日 vs 広島[ナゴヤD/14:00]
- 西武 vs DeNA[佐賀/12:30]
- ソフトバンク vs 阪神[PayPayD/13:00]
◇オープン戦【3月】
3月1日(日)
- 日ハム vs オリックス[札幌D/14:00]
- 巨人 vs ヤクルト[東京D/14:00]
- ロッテ vs 楽天[ZOZO/13:00]
- 中日 vs 広島[ナゴヤD/14:00]
- 西武 vs DeNA[長崎/12:30]
- ソフトバンク vs 阪神[PayPayD/13:00]
3月2日(月)
3月3日(火)
- 日ハム vs 巨人[札幌D/18:00]
- 楽天 vs DeNA[静岡/13:00]
- 中日 vs 西武[岡崎/13:00]
- オリックス vs ロッテ[京セラD/18:00]
- ソフトバンク vs ヤクルト[タマスタ筑後/13:00]
3月4日(水)
- 日ハム vs 巨人[札幌D/18:00]
- 楽天 vs DeNA[静岡/13:00]
- 中日 vs 西武[岐阜/13:00]
- 阪神 vs 広島[甲子園/13:00]
- オリックス vs ロッテ[京セラD/14:00]
- ソフトバンク vs ヤクルト[PayPayD/18:00]
3月5日(木)
- 楽天 vs DeNA[静岡/13:00]
- オリックス vs ロッテ[姫路/13:00]
- ソフトバンク vs ヤクルト[PayPayD/18:00]
3月6日(金)
- 楽天 vs 中日[静岡/13:00]
- 阪神 vs 日ハム[甲子園/13:00]
- オリックス vs 巨人[京セラD/18:00]
- 広島 vs 西武[マツダ/13:00]
3月7日(土)
- ヤクルト vs ロッテ[神宮/13:00]
- 楽天 vs 中日[静岡/13:00]
- DeNA vs ソフトバンク[横浜/13:00]
- 阪神 vs 日ハム[甲子園/13:00]
- オリックス vs 巨人[京セラD/14:00]
- 広島 vs 西武[マツダ/13:00]
3月8日(日)
- ヤクルト vs ロッテ[神宮/13:00]
- 楽天 vs 中日[静岡/13:00]
- DeNA vs ソフトバンク[横浜/13:00]
- 阪神 vs 巨人[甲子園/13:00]
- オリックス vs 日ハム[京セラD/13:00]
- 広島 vs 西武[福山/13:00]
3月9日(月)
3月10日(火)
- ヤクルト vs 広島[神宮/13:00]
- 楽天 vs 西武[静岡/13:00]
- DeNA vs 阪神[横浜/13:00]
- ロッテ vs 日ハム[ZOZO/13:00]
- オリックス vs 中日[京セラD/14:00]
- ソフトバンク vs 巨人[長崎/13:00]
3月11日(水)
- ヤクルト vs 阪神[神宮/13:00]
- 楽天 vs 西武[静岡/13:00]
- DeNA vs 広島[横浜/13:00]
- ロッテ vs 日ハム[ZOZO/13:00]
- オリックス vs 中日[京セラD/14:00]
- ソフトバンク vs 巨人[PayPayD/18:00]
3月12日(木)
3月13日(金)
- 日ハム vs DeNA[札幌D/18:00]
- 西武 vs ヤクルト[メットライフ/13:00]
- 巨人 vs 楽天[東京D/18:00]
- 中日 vs ロッテ[ナゴヤD/18:00]
- 阪神 vs オリックス[京セラD/14:00]
- ソフトバンク vs 広島[PayPayD/13:00]
3月14日(土)
- 日ハム vs DeNA[札幌D/14:00]
- 西武 vs ヤクルト[メットライフ/13:00]
- 巨人 vs 楽天[東京D/18:00]
- 中日 vs ロッテ[ナゴヤD/14:00]
- オリックス vs 阪神[京セラD/14:00]
- ソフトバンク vs 広島[PayPayD/13:00]
3月15日(日)
- 日ハム vs DeNA[札幌D/13:00]
- 西武 vs ヤクルト[メットライフ/13:00]
- 巨人 vs 楽天[東京D/14:00]
- 中日 vs ロッテ[ナゴヤD/14:00]
- オリックス vs 阪神[京セラD/13:00]
- 広島 vs ソフトバンク[PayPayD/14:00]
以上が、プロ野球2020の「オープン戦」の日程になります。
セ・パ交流戦同様に、リーグ関係なく対戦が組まれるオープン戦。
ルーキーの選手なども出場したりするため、公式戦同様に見所満載となっています。
地方球場での開催も予定されていますので、お近くにお住まいの方はチケット情報など早めにチェックしてみて下さいね。
!!プロ野球2020公式戦を観戦するなら!!
『 DAZN 』の動画配信サービスがオススメ!!
ライブ配信や見逃し配信など、好きな時に、好きな場所で観られるDAZNの動画配信サービス。
「1ヶ月無料体験」で、プロ野球2020を無料で観戦しながらサービスが試せる嬉しいサービス付き。
更に!!
日本人選手が所属しているメジャーリーグの試合が全試合放送決定!!
2020年は、「DAZN」の動画配信サービスで、プロ野球・メジャーを堪能してみてください。
プロ野球2020!達成予想の記録一覧
2020年3月20日(金)に開幕するプロ野球2020。
2020年シーズンも各チームの主力選手・新戦力選手がどのような成績を残すのか注目が集まっています。
ここでは、2020年シーズンに“達成されそうな記録”を一覧にしてまとめてみました。
2020年達成されろうな記録項目は、
- 出場試合
- 安打
- 本塁打
- 得点
- 盗塁
- 打点
- 三振
- 登板
- 勝利
- セーブ
- 奪三振
- 投球回
以上、「12項目」をご紹介していきたいと思います。
各記録の記載は
「選手名(球団)・残り数」
をそれぞれ記載させていただきます。
◇野手部門
出場試合
▽1500試合
- 嶋 基宏(ヤクルト)【残り:98】
- 坂口智隆(ヤクルト)【残り:118】
▽1000試合
- 中島卓也(日ハム)【残り:5】
- 西川遥輝(日ハム)【残り:18】
- 山田哲人(ヤクルト)【残り:36】
- 山崎勝己(オリックス)【残り:59】
- 雄 平(ヤクルト)【残り:75】
- 中村 晃(ソフトバンク)【残り:75】
- 中村悠平(ヤクルト)【残り:87】
- ロペス(DeNA)【残り:88】
- 大野奨太(中日)【残り:109】
- 安達了一(オリックス)【残り:114】
- 松山竜平(広島)【残り:122】
- 柳田悠岐(ソフトバンク)【残り:122】
- 堂上直倫(中日)【残り:134】
- 明石健志(ソフトバンク)【残り:134】
安打
▽2000安打
- 福留孝介(阪神)【残り:103】
- 坂本勇人(巨人)【残り:116】
▽1500安打
- 中村剛也(西武)【残り:33】
- 大島洋平(中日)【残り:58】
- 坂口智隆(ヤクルト)【残り:92】
▽1000安打
- 鈴木大地(楽天)【残り:1】
- 西川遥輝(日ハム)【残り:1】
- 亀井善行(巨人)【残り:7】
- 平田良介(中日)【残り:17】
- バレンティン(ソフトバンク)【残り:41】
- 柳田悠岐(ソフトバンク)【残り:42】
- 中村 晃(ソフトバンク)【残り:60】
- 嶋 基宏(ヤクルト)【残り:70】
- ロペス(DeNA)【残り:71】
- 今宮健太(ソフトバンク)【残り:114】
- 雄 平(ヤクルト)【残り:142】
本塁打
▽300本塁打
- バレンティン(ソフトバンク)【残り:12】
- 福留孝介(阪神)【残り:20】
- 松田宣浩(ソフトバンク)【残り:26】
▽250本塁打
- 中田 翔(日ハム)【残り:24】
- 坂本勇人(巨人)【残り:27】
▽200本塁打
- 内川聖一(ソフトバンク)【残り:4】
- 中島宏之(巨人)【残り:5】
- ロペス(DeNA)【残り:14】
- 浅村栄斗(楽天)【残り:20】
- 丸 佳浩(巨人)【残り:26】
- T-岡田(オリックス)【残り:30】
- レアード(ロッテ)【残り:37】
▽150本塁打
- 長野久義(広島)【残り:8】
- メヒア(西武)【残り:20】
- 山川穂高(西武)【残り:21】
- 鈴木誠也(広島)【残り:31】
▽100本塁打
- 亀井善行(巨人)【残り:4】
- ソ ト(DeNA)【残り:16】
- ビシエド(中日)【残り:16】
- 吉田正尚(オリックス)【残り:23】
- 森 友哉(西武)【残り:26】
- 宮崎敏郎(DeNA)【残り:28】
得点
▽1000得点
- 坂本勇人(巨人)【残り:17】
盗塁
▽300盗塁
- 糸井嘉男(阪神)【残り:3】
▽250盗塁
- 西川遥輝(日ハム)【残り:5】
- 大島洋平(中日)【残り:33】
▽200盗塁
- 金子侑司(西武)【残り:5】
- 山田哲人(ヤクルト)【残り:32】
打点
▽1000打点
- 内川聖一(ソフトバンク)【残り:43】
- 松田宣浩(ソフトバンク)【残り:109】
三振
▽1500三振
- 福留孝介(阪神)【残り:104】
▽1000三振
- 中田 翔(日ハム)【残り:11】
- 丸 佳浩(巨人)【残り:13】
- T-岡田(オリックス)【残り:29】
- 糸井嘉男(阪神)【残り:66】
- 浅村栄斗(楽天)【残り:82】
- バレンティン(ソフトバンク)【残り:97】
◇投手部門
登板
▽800登板
- 藤川球児(阪神)【残り:34】
▽700登板
- 宮西尚生(日ハム)【残り:16】
▽500登板
- 石川雅規(ヤクルト)【残り:28】
- 益田直也(ロッテ)【残り:28】
勝利
▽100勝
- 吉見一起(中日)【残り:11】
- 菅野智之(巨人)【残り:13】
- 西 勇輝(阪神)【残り:16】
セーブ
▽250セーブ
- 藤川球児(阪神)【残り:9】
- サファテ(ソフトバンク)【残り:16】
▽200セーブ
- 山崎康晃(DeNA)【残り:37】
- 増井浩俊(オリックス)【残り:37】
▽150セーブ
- 松井裕樹(楽天)【残り:11】
- 中﨑翔太(広島)【残り:35】
▽100セーブ
- 益田直也(ロッテ)【残り:12】
- 西野勇士(ロッテ)【残り:12】
- 森 唯斗(ソフトバンク)【残り:26】
奪三振
▽1500奪三振
- 内海哲也(西武)【残り:4】
- 能見篤史(阪神)【残り:23】
- 松坂大輔(西武)【残り:90】
▽1000奪三振
- 千賀滉大(ソフトバンク)【残り:143】
- 小川泰弘(ヤクルト)【残り:180】
- 大野雄大(中日)【残り:188】
投球回
▽2000回
- 内海哲也(西武)【残り:31】
- 岸 孝之(楽天)【残り:50】
- 金子弌大(日ハム)【残り:64 2/3】
▽1500回
- 松坂大輔(西武)【残り:35 2/3】
- 西 勇輝(阪神)【残り:108 1/3】
▽1000回
- 野上亮磨(巨人)【残り:7 2/3】
- 美馬 学(ロッテ)【残り:12 2/3】
- 藤川球児(阪神)【残り:78】
- ディクソン(オリックス)【残り:143 1/3】
- 石川 渉(ロッテ)【残り:149 2/3】
- 十亀 剣(西武)【残り:157 2/3】
以上が、2020年シーズンに“達成されそうな記録”の一覧になります。
残りの記録まで“1”という選手もいますので、2020年シーズン開幕戦でいきなり記録達成も十分考えられます。
記録達成の瞬間に立ち会えるように、試合を逆算してチケットを取るのも良いかもしれませんね。
2020年シーズンのプロ野球からも目が離せませんね。
プロ野球2020はセ・パ両リーグ共に
「2020年3月20日(金)」
に開幕となりますのでお見逃しなく!!!
コメント