「平成」という30年間の時代においても毎年年末に放送されてきた歌番組「紅白歌合戦」。
新元号「令和」が発表され平成という時代もあとわずかとなりました。
そんな30年間の平成という時代を紅白歌合戦で振り返る「平成紅白歌合戦」がNHKで2019年4月29日(月・祝)に放送されます。
平成紅白歌合戦では平成の時代を彩った音楽を振り返りながら、名場面や感動秘話などが放送される予定です。
そこで、平成紅白歌合戦放送前に出演者や観覧募集についてみていきたいと思います。
また、平成紅白歌合戦の司会には嵐・櫻井翔さんが抜擢されましたので、櫻井翔さんのコメントなども一緒にみていきましょう。
2部に渡って放送される平成紅白歌合戦の詳細を早速みていきましょう。
平成紅白歌合戦 出演者は誰?
平成を紅白歌合戦で振り返る「平成紅白歌合戦」が、新元号「令和」になる前に放送されます。
そこで歌を通して平成の時代30年間を映してきた紅白歌合戦を振り返る「平成紅白歌合戦」の気になる出演者についてみていきたいと思います。
また、平成紅白歌合戦の日程や放送時間の詳細も一緒にみていきたいと思います。
平成紅白歌合戦の出演者は、2019年4月9日時点で発表されている出演者を記載させていただきます。
平成紅白歌合戦〈出演者〉
第1部
嵐(あらし)
北島三郎(きたじま・さぶろう)
松田聖子(まつだ・せいこ)
第2部
バナナマン
平成紅白歌合戦〈番組詳細〉
番組名:NHK「総決算!平成紅白歌合戦」
放送日:2019年4月29日(月・祝)
放送時間
【第1部】19:30~20:55
【第2部】22:00~23:30(※20:55~22:00はニュース)
司会者
【第1部】櫻井翔さん(嵐)、小野文恵さん(NHKアナウンサー)
【第2部】内村光良
以上が、2019年4月29日に放送される平成紅白歌合戦の出演者と番組詳細になります。
まだ、平成紅白歌合戦の出演者は3組しか発表されておらず、他の出演者の発表があるのかも分かっていません。
平成紅白歌合戦の追加出演者の詳細については発表があり次第記載させていただきます。
平成という時代を振り返る「平成紅白歌合戦」は2019年4月29日(月・祝)に放送されますので、見逃さないようにしましょうね!
平成紅白歌合戦 観覧募集の詳細は⁉︎
次に2019年4月29日に放送される「平成紅白歌合戦」の観覧募集の詳細についてみていきたいと思います。
毎年年末に放送されるNHK紅白歌合戦では観覧募集があり、2018年の紅白歌合戦では2018年10月5日~22日まで観覧募集期間が設けられていました。
しかし、4月29日に放送される「平成紅白歌合戦」はスタジオ内で名場面の振り返りや収録を行うことになります。
そのため、毎年年末に行われるNHK紅白歌合戦のように観覧募集がない可能性が高いと考えられます。
2019年4月9日時点で「平成紅白歌合戦」の観覧募集に関しての情報は発表されていません。
例え「平成紅白歌合戦」の観覧募集があった場合でも、スタジオ収録のため観覧人数はかなり限られてきます。
まだ、「平成紅白歌合戦」の観覧募集があるかはわかりませんが、発表がありましたら随時追記させていただきます。
平成紅白歌合戦 司会に櫻井翔が抜擢!
平成30年間の紅白歌合戦の名場面や歌を振り返る「平成紅白歌合戦」が4月29日に放送されます。
この「平成紅白歌合戦」は2部構成で放送され平成30年間の名歌手や名場面などをスタジオで語っていきます。
そんな注目の番組「平成紅白歌合戦」1部の司会には嵐・櫻井翔さんが抜擢され大きな話題となっています。
平成紅白歌合戦で司会を務める櫻井翔さんは、紅白歌合戦30年間を振り返る番組の司会を務めることを「光栄に思っています」と語り、
「ご覧頂く幅広い世代の方々が、平成の紅白を架け橋にして沢山の会話が生まれる番組にしていきたい」
とコメントを残されました。
平成紅白歌合戦で司会を務めることになった櫻井翔さんにはファンから、
「司会者決定おめでとうございます」
「平成紅白歌合戦に翔くんが選ばれた!流石だね」
というような称賛の声が寄せられています。
しかし、称賛の声以外にも櫻井翔さんのスケジュールがハードすぎることから体調を心配する声も相次いでいます。
「福岡で嵐のコンサート→平成紅白歌合戦→news zero」
と、平成紅白歌合戦の司会に加えてスケジューすがかなりハードな櫻井翔さんを多くのファンが心配されています。
しかし、櫻井翔さんは平成紅白歌合戦の司会者として意気込み通りの司会をしてくれると思いますので、応援しながら見守っていきましょう。
プロフィール
櫻井翔(さくらい・しょう)
- 生年月日:1982年1月25日
- 出身:東京都
- 身長:171cm、血液型:A型
- 職業:アイドル・歌手・俳優・タレントなど
- 事務所:ジャニーズ事務所
代表作品
- 木更津キャッツアイ(ドラマ/2002)
- 家族ゲーム(ドラマ/2013)
- 神様カルテ(映画/2011)
- 謎解きはディナーのあとで(映画/2013)など
平成紅白歌合戦最後となる第69回の出演者一覧
最後に平成最後の紅白歌合戦となった第69回NHK紅白歌合戦の出演者一覧を振り返っていきたいと思います。
紅組〈出演者〉
aiko、あいみょん、いきものがかり、石川さゆり、AKB48、
丘みどり、欅坂46、坂本冬美、島津亜矢、Superfly、DAOKO、
天童よしみ、TWICE、西野カナ、乃木坂46、Perfume、松田聖子、
松任谷由実、MISIA、水森かおり、Little Glee Monster
白組〈出演者〉
嵐、五木ひろし、EXILE、関ジャニ∞、King & Prince、郷ひろみ、
Suchmos、三代目J Soul Brothers、純烈、SEKAI NO OWARI、
Sexy Zone、DA PUMP、氷川きよし、福山雅治、Hey!Say!JUMP、
星野源、三浦大知、三山ひろし、山内惠介、ゆず、YOSHIKI feat. HYDE
〈特別企画〉椎名林檎、宮本浩次
以上が、平成最後の紅白歌合戦となった2018年度の第69回紅白歌合戦の出演者一覧になります。
平成紅白歌合戦では平成元年~平成30年までの30年間の名場面を振り返っていきます。
皆さんが選ぶ平成30年間の紅白歌合戦名場面も流れるかもしれませんね。
平成30年間を平成紅白歌合戦を観ながら振り返り、新しい時代「令和」へと進んでいきましょう。
コメント