神社には相性があることを知っている方は少ないと思います。
神社と人には「属性」というものが大きく関係してきます。
神社に参拝したものの、あまりパワーやご利益を感じられないと思われている方もいらっしゃっると思います。
そこで今回は、相性が良い属性についてみていき、相性・属性の調べ方についてもみていきたいと思います。
また、診断結果から相性の良い属性のパワースポットもみていきましょう。
神社には相性や属性が関係していた⁉︎
神社と人には相性があったことを皆さんはご存知でしょうか⁉︎
神社と人には、それぞれ「属性」というものが関係してきます。
自分自身の属性を知ることで相性の良い神社を占うことができ、パワーを多く感じられると言われています。
神社の属性というのは元々決まっています。
そのため、自分の属性と相性の良い神社を知り、実際にその属性の神社に足を運んでみることで「パワー」や「ご利益」が期待できるかもしれないのです。
5つの属性
神社と自分自身の相性を調べるときに重要になってくるのが5つに分けられている「属性」です。
5つの属性とは、自然元素と呼ばれている
「地」「水」「火」「風」「空」
のことを表しています。
この自然元素という考え方は「インド風水」でも用いられています。
インド風水では、自然の法則に従うと「富」や「幸せ」を与えられると言い伝えられています。
インド風水において考えられる自然の法則とは、「地・水・火・風・空」の5つがバランスをとれていることになります。
現代では、機能性を重視ししてしまっているため、バランスが崩れていると言われています。
自分の属性と相性の良い神社に行くことは、気の流れや心身が自然な状態に戻れる状態のために、ご利益が期待できると言われています。
神社と人との相性は、「地・水・火・風・空」の5つの属性が円になっています。
隣合わせになる属性とは、相性があまり良くないと言われたりもしています。
そのため、隣合わせにならない属性の神社が相性が良いとされています。
隣合わせになり相性の良くない属性の神社に行くことは決して行ってはいけないということではありません。
しかし、相性の良い神社に比べてご利益を得にくい可能性があるため自分自身の属性を調べて足を運ばれることをオススメします。
属性が持つ意味
地属性
地球上にあるすべての生物や無生物へ影響を与える。
火属性
生きていく上で必要となるエネルギーや熱意、昼夜・季節などの光と熱をもたらす。
水属性
動植物などの全ての生きものに必要な水を与える。
風属性
心地よい温度・湿度・気圧などによって過ごしやすい環境を与える。
空属性
地・水・風・火の要素に宇宙を加え「空間」を与える。
神社との相性と属性の調べ方とは?
それでは神社と人との相性の調べ方いついてみていきたいと思います。
人との相性を調べる時には自分自身の「生年月日」と「血液型」を使い神相性を探していきます。
生年月日と血液型で調べた自分自身の属性から相性がいい属性の神社を探していきましょう。
属性の調べ方
①自分自身の生年月日の数字をバラバラにして足していきます。
足したら一桁になるまで計算をしていきます。
②血液型別に振り分けている数字を、生年月日で導きだした一桁の数字に足していきます。
生年月日同様、一桁になるまで足していってください。
血液型別振り分け数字
- A型:【1】
- B型:【2】
- AB型 :【3】
- O型:【4】
〈例〉1993年8月8日生まれ・A型の場合
1+9+9+3+0+8+0+8=38
↓
3+8=11
↓
1+1=2
生年月日で導きだした数字 + 血液型の数字
例の場合生年月日で導き出した数字【2】 + 血液型の数字【A型:1】
「2」+「1」=「3」というような結果になります。
出た数の属性は以下のように振り分けられます。
- 「1」と「6」は地属性
- 「2」と「8」は水属性
- 「3」と「7」は火属性
- 「4」と「9」は風属性
- 「5」は空属性
例の場合は、最終的に出た数字が「3」となるため属性は【火属性】になります。
属性別の相性
地属性の場合
- 相性が良い属性:【地・火・風】
- 相性が悪い属性:【水・空】
水属性の場合
- 相性が良い属性:【水・風・空】
- 相性が悪い属性:【火・地】
火属性の場合
- 相性が良い属性:【火・空・地】
- 相性が悪い属性:【風・水】
風属性の場合
- 相性が良い属性:【風・地・水】
- 相性が悪い属性:【火・空】
空属性の場合
- 相性が良い属性:【空・水・火】
- 相性が悪い属性:【風・地】
パワースポット診断!属性と相性の良い神社とは⁉︎
最後に自分自身の診断結果から、属性と相性の良いオススメの神社をご紹介します。
「地・水・火・風・空」の5つの属性からパワースポットとしても人気のある神社をみていきましょう。
地属性
浅草寺 東京都台東区浅草2丁目3-1
1400年という長い歴史を持つ聖観音宗の総本山である浅草寺は東京都内最古のお寺です。
毎年3000万人以上の人が訪れる活気のあるパワースポットとして有名なスポットです。
「金運アップ・人生の開運・癒し・慈悲」といったパワーを持つと言われています。
出雲大社 島根県出雲市大社町杵築東195
国内でも有名な神社である出雲大社は、大国主大神を祀っており境内全てがパワースポットとして有名です。
「縁結び」には強いパワーがありご利益があるとされています。
様々な良縁を呼び込んでくれるパワースポットとして人気なスポットです。
水属性
東京大神宮 東京都千代田区富士見2丁目4-1
若い女性に人気がありパワースポットとしても有名な東京大神宮は、明治時代に伊勢神宮の遥拝殿として建設された神社になります。
特に「縁結び・恋愛成就」にご利益があると言われています。
東京大神宮にある「恋みくじ」はよく当たると言われています。
伊勢神宮 三重県伊勢市豊川町279
2000年もの歴史があり日本最大のパワースポットとも言われている伊勢神宮。
伊勢神宮は、敷地全体がパワースポットとなっていますが、内部にも亀石・パワーツリーといった複数のパワースポットがあります。
火属性
住吉大社 大阪府大阪市住吉区住吉2丁目9-89
1800年の歴史を持つ住吉神社の総本山である住吉大社。
自然豊かな境内には多くのパワースポットが存在します。
「商売繁盛・金運・子宝」などのご利益があると言われています。
八坂神社 京都府京都市東山区祇園町北側625
龍神をはじめ沢山の神々が住んでいると言われている八坂神社。
「良縁結び・恋愛成就・商売運」などにご利益があるとされています。
「力水」という御神水も大変人気です。
風属性
日枝神社 東京都千代田区永田町2丁目10-5
皇居を守るためのお社のひとつである日枝神社。
日枝神社は国会議事堂の近くにあることもあり、「出世運」に強いご利益があるとされています。
「縁結び」「子宝」にも良いとされる人気スポットでもあります。
鳥取砂丘 鳥取県鳥取市福部町湯山
鳥取砂丘も自然の力を得られるパワースポットです。
日本唯一の大砂丘である鳥取砂丘は風や空・海といったパワーを五感で感じられるスポットになります。
「リフレッシュ効果」があり、多くの観光客などで賑わうスポットでもあります。
空属性
日光東照宮 栃木県日光市山内2301
世界遺産にも登録されている日光東照宮。
強力なパワースポットとして人気があり、江戸城の方向に向けて今も尚パワーを送り続けているそうです。
「仕事運・勝負運・恋愛成就」といったご利益がある人気スポットです。
善光寺 長野県長野市長野元善町491-イ
日本最古の仏像・阿弥陀如来像を祀っているお寺になります。
女性の「幸運・開運」に良いと言われえていますが、「健康運・厄除け・学業運」などにもご利益があるとされています。
以上が「地・水・火・風・空」の5つの属性と相性が良いとされている人気パワースポットになります。
初詣に行かれる際にも、ご自身の属性を調べた上で参拝されることをオススメします。
コメント