2018年、大相撲九州場所で初優勝を飾った小結・貴景勝。
22歳という若さでの優勝に将来が期待され多くの注目を集めている貴景勝。
貴景勝は貴乃花親方の引退により貴乃花部屋から千賀ノ浦部屋に所属を変更されました。
様々な問題があった後の貴景勝の優勝だけに元貴乃花親方だけでなく多くの方が喜びました。
今回は九州場所で初優勝を飾った小結・貴景勝についてみていきたいと思います。
また、貴景勝の優勝により注目されるようになったのが、貴景勝の母親です。
SNSでは超美人で韓国人説といった内容の記事を多くみかけます。
そんな、超美人な母親と父親の職業なども一緒にみていきましょう。
関連記事 → 花田景子離婚後の職業は⁉︎娘の学校や年齢は?若い頃と馴れ初め
関連記事 → 藤田紀子浮気相手は輪島だった⁉︎顔面崩壊と貴乃花との現在とは?
関連記事 → 花田優一事務所クビで離婚の危機⁉︎靴職人としては実力無い⁉︎
関連記事 → 花田虎上嫁の現在とは?元嫁美恵子との離婚原因と再婚までの馴れ初め
関連記事 → 元貴乃花親方が離婚!妻・景子さんと夫婦関係を卒業
貴景勝 プロフィール
貴景勝 光信(たかけいしょう みつのぶ)
- 【本名】佐藤貴信(さとう たかのぶ)
- 【生年月日】1996年8月5日(22歳)
- 【出身】兵庫県芦屋市
- 【身長/体重】175cm/170kg
- 【所属部屋】貴乃花部屋→千賀ノ浦部屋
- 【初土俵】2014年9月場所
- 【入幕】2017年1月場所
- 【番付】東小結(2018年11月場所時点)
- 【最高位】東小結(2018年11月場所時点)
【生涯戦歴】
- 〈通算成績〉192勝107敗4休(26場所)
- 〈幕内成績〉104勝72敗4休(12場所)
【三賞】
- 殊勲賞3回
- 敢闘賞2回
【金星】
- 日馬富士関:2個
- 稀勢の里関:1個
【格段優勝】
- 幕内最高優勝〈1回:2018年11月場所〉
- 十両優勝〈1回:2016年11月場所〉
- 幕下優勝〈1回:2016年3月場所〉
- 序二段優勝〈1回:2015年1月場所〉
- 序ノ口優勝〈1回:2014年11月場所〉
【経歴】
貴景勝は兵庫県芦屋市で生まれた佐藤貴信さん。
名前の「貴信」は当時平成の大横綱だった現役の貴乃花関から1字をとり、織田信長の「信」の字を加えてつけられた貴景勝。
貴景勝の父親は「男に生まれたからには、天下を取らないとダメだぞ」という思いを名前に込めてつけられたそうです。
貴景勝は幼少時代から仁川学院小学校3年生まで極真空手を習っていました。
また、貴景勝は全国大会にも出場し準優勝するほどの実力の持ち主でした。
しかし、全国大会の決勝戦で受けた判定に納得がいかなかった貴景勝は相撲へと転向され、小学3年生からは相撲に転向し地元の道場に通うようになりました。
中学3年生の時には全国中学生相撲選手権大会に出場し優勝され「横綱」のタイトルを獲得された貴景勝。
中学を卒業した貴景勝は埼玉栄高校に進学。
普通科アスリートコースに特待生留学し、関東高等学校相撲選手権大会の無差別級で2連覇を果たした貴景勝。
また、貴景勝は全日本ジュニア相撲選手権大会の無差別級でも2連覇を果たし、高校全国大会7タイトルを獲得。
高校3年生の時には台湾で開催された世界ジュニア相撲選手権大会無差別級で優勝し、更に注目を集めた貴景勝。
そして、貴景勝は高校卒業と国体を待たずに、貴乃花部屋に入門し、本名を四股名に変え初土俵を踏みました。
初めて貴景勝の名前が番付に載ったのは2014年11月場所でした。
貴景勝は7連勝で序ノ口優勝を飾り、翌年2015年1月場所では序二段で優勝を果たしました。
その後の5月場所で幕下に昇進した貴景勝。
2016年11月場所では12勝3敗の成績を残し自身初の十両優勝を果たし、2017年1月場所で新入幕を確実とさせた貴景勝関。
四股名を上杉景勝さんにちなみ「貴景勝光信」へと改名。
そして貴景勝は2017年に優勝を飾った日馬富士関から金星を獲得したことが評価され、「殊勲賞」を獲得。
2017年11月場所では横綱・日馬富士関・稀勢の里関から金星を獲得し「殊勲賞」を受賞するなど11勝4敗という成績を残した貴景勝。
貴景勝は2018年1月場所での三役昇進を確定的にさせました。
2018年は貴乃花親方の退職に伴い貴乃花部屋が閉鎖となり、貴景勝を始めとする所属力士は千賀ノ浦部屋に変更となりました。
様々な問題があった中で迎えた2018年11月場所で初優勝を果たした小結・貴景勝。
小結の幕内優勝は2000年5月場所で優勝された魁皇博之関以来18年6ヶ月ぶりの快挙を果たした貴景勝。
2019年の1月場所でも優勝の期待がかかる貴景勝の活躍や昇進からは目が離せません。
貴景勝 母親は超美人で韓国人説⁉︎
九州場所で初優勝された貴景勝に注目が集まる中で、ご家族にも多くの注目が集まっています。
ご家族の中でも、貴景勝の母親がとても超美人だとネット上などで話題になっています。
貴景勝の超美人と噂の母親の名前は佐藤純子さんといい、年齢は51歳です。
貴景勝の母親は女優さんのような、とても綺麗な方で51歳にはみえません。
そして、SNSでは貴景勝の母親で検索した際に「韓国人」という関連ワードが表示されています。
この「韓国人」というワードの意味は、若い頃の顔立ちが韓国人美人に見えることで検索されていたことが理由でした。
また、貴景勝の母親は芸能人に似ているなどと話題が多くあがっていますね。
また、母親・純子さんは九州場所で優勝が決まる際には取り組みをみていなかったそうで、勝ち名乗りを聞いて勝ったことを知られたそうです。
母親としては、緊張してみることができなかったかもしれませんね。
父親の佐藤一哉さんと貴景勝は毎日6時間を超える稽古をしていたそうです。
その中で、母親の佐藤純子さんは、妻として母親として2人を支え続けました。
母親・純子さんは食事面や精神面で必死にサポートされたそうです。
息子の優勝を喜ぶ母親・純子さんですが、貴景勝の角界入りには最後まで反対されていたそうです。
母親が反対していた理由としては、頭からぶつかる行為が心配だったそうです。
1人息子である貴景勝。
本音を言うと大学に行ってほしいという思いがあった母親の純子さん。
しかし、貴乃花部屋の入門と同時に腹を括った母親・純子さんは、貴乃花親方なら信頼できると思ったのかもしれませんね。
今後も貴景勝の活躍に注目が集まる中で、母親である佐藤純子さんにも注目は集まりそうです。
貴景勝 父親の職業は保育園経営だった?
平成最後の九州場所で、初優勝を飾った小結・貴景勝。
2000年5月場所で優勝された魁皇博之さん以来の小結での優勝に注目が集まる中で、父親・佐藤一哉さんにも注目が集まっています。
貴景勝の実家があるのは兵庫県芦屋市。
お金持ちが住んでいることで有名な場所に住んでいるということもあり貴景勝を始め母親・父親に注目が集まっています。
ネット上では父親は保育園の経営者でありお金持ちなのではと噂になっています。
父親・佐藤一哉さんは早速テレビのインタビューに答え保育園経営は事実だということがわかりました。
父親の佐藤一哉さんと貴景勝は小学3年生の時から人の10倍稽古を行い、食費は月30万円をかけ体作りの為に料理をされていたそうです。
また、父親の一哉さんは元空手選手だったそうで、保育園経営の他にも経営されているのではと噂になっています。
食費にかける金額からしても、貴景勝の家庭は経済的にも余裕があると考えられています。
父親・母親から愛情を受けながら日々の稽古・体づくりをした結果が優勝に結びついた貴景勝。
今後は元横綱・貴乃花親方を超えるような力士になっていく貴景勝、そして大相撲から目が離せませんね。
関連記事 → 花田景子離婚後の職業は⁉︎娘の学校や年齢は?若い頃と馴れ初め
関連記事 → 藤田紀子浮気相手は輪島だった⁉︎顔面崩壊と貴乃花との現在とは?
関連記事 → 花田優一事務所クビで離婚の危機⁉︎靴職人としては実力無い⁉︎
関連記事 → 花田虎上嫁の現在とは?元嫁美恵子との離婚原因と再婚までの馴れ初め
関連記事 → 元貴乃花親方が離婚!妻・景子さんと夫婦関係を卒業
コメント